日頃から取り入れたいスポーツウェアが増加中
スポーツウェア=トレーニングのための運動着、というのはもう過去の話。昨今は機能とデザインを両立させた、普段着と合わせたくなるスポーツウェアが増えています。ファッションシーンのトレンドをリードするスポーツMIXコーデも、そういった背景から生まれたもの。ここ数年は感度が高い欧州のブランドの躍進がとくに目立ちますが、中でも今注目したいのがスポーツブランド『エレッセ』です。多くのスポーツプレイヤーを支える名門であると同時に、イタリア生まれのブランドらしく気品とデザイン性も兼備し、絶大な支持を集めています。
おしゃれな大人は、あらゆるシーンでスポーツウェアをMIX
汗を流すようなシチュエーションは言わずもがな、日常のあらゆるシーンでスポーツウェアをフル活用するのが今どきの大人。そのグッドサンプルとして、人気WEARユーザーのぼんじり。さんとファッションライターの山崎さんの着こなしをフィーチャー。洗練された雰囲気を備える『エレッセ』のスポーツウェアを、多彩なシーンに落とし込んでいます。
シーン1:トレーニング機能的なスポーツウェアはトレーニングの良き相棒
体を動かすシーンにおいてスポーツウェアは最高のパートナー。『エレッセ』のモデルは機能性に加えて見た目も良く、ワークアウトに打ち込む姿さえもセンス良く見せられます。
ぼんじり。さんはシャープなナイロンパンツでランニング
学生時代はソフトボールに打ち込んでいたぼんじり。さん。現在は週に3〜4回のランニングやウォーキングで体をキープしています。「公園や川沿いではなく街中をランニングコースにしているので、デザイン性はハズせない要素。その点、『エレッセ』のナイロンパンツは程よくシャープなシルエットで、ランニングのお供に最適です。ストレッチ性に優れ走りやすいところも良いですね」。また、夜間に走るケースも多いため、視認性に配慮して鮮やかな色をコーデに取り入れるようにしているそう。
着用しているのは、ワンポイントロゴが入ったナイロンパンツ。生地には凹凸感を持たせており、汗をかいても肌にまとわりつくことがなくコンフォートなはき心地をキープできます。なお、ボリュームを抑えた美シルエットながら、ストレッチ素材のため運動性は良好。表面にはDWR(耐久性撥水)加工が施されており、雨の日の日常着としても好適です。
山崎さんはノンストレスなサーマルTを着てストレッチ
ファッションライターとして雑誌やWEBで活躍する山崎さんは、アクロバットジムの経営者としての一面も。コーチとしてバク転やバク宙の指導を行うこともあり、怪我防止のためにこまめなストレッチは欠かせないのだとか。「体の可動域を広めるストレッチでは、伸縮性に秀でた『エレッセ』のサーマルカットソーがしっくりきますね。肌触りも良く、素肌にそのまま着ても快適です。さりげないロゴ使いのスポーティすぎないデザインも気に入っています。黒のボトムスと合わせるだけで、労せず大人っぽいトレーニングスタイルに仕上げられますから」
サーマルストレッチニット素材で仕立てた滑らかで伸縮性に富んだ1枚は、適度なゆとりのあるシルエットでリラックスした着心地が特徴。ロゴやラインはボディと同系色でまとめられており、落ち着いた雰囲気で着こなすことができます。袖口に親指を通せる指抜きを採用するなど、細かなディテールにも注目を。
シーン2:近所へ外出ちょっとしたワンマイルシーンでも、頼りになるのはスポーツウェア
近所のカフェに行ったり、さくっとランチしたり。安らいだ休日のワンマイルシーンでもスポーツウェアは有力な選択肢。カットソーやシャツの上にサラッと着られて、気負わないムードを簡単に演出できます。
ぼんじり。さんはクリーンなポロシャツを主役にカフェでランチ
モノトーンカラーを基調としたカジュアルスタイル。「たまの休日はリラックスしたいので、着心地のラクなアイテムに惹かれます。シャツほどかっちりしすぎず、Tシャツよりもきちんと感のあるポロシャツはまさしくベストアイテムです。下に長袖カットソーを重ねて、装いにメリハリを出すのが僕的なこだわりポイント。近場でフラッとランチするときは大体こういう格好ですね。真面目すぎず、かつラフすぎずってところを狙っています」
『エレッセ』のシンボルであるハーフボールロゴが胸元に鎮座するテニスポロ。ベーシックなルックスでさまざまなコーディネートとマッチする、スポーツMIXスタイルにうってつけな1着です。UVカット&吸湿速乾など実用性の高い機能を擁しているのもうれしく、心地良い日常をアシストしてくれます。
山崎さんはシックなナイロンジャケットを羽織りコーヒースタンドへ
休日は1杯のコーヒーから始まるという山崎さん。「休みの朝は近所にある行きつけのコーヒースタンドでアメリカンをテイクアウトするのがお決まり。そんなシーンで重宝するのがサラリと着られるナイロンジャケットです。とりわけ『エレッセ』の1着は、軽快な仕立てながらも落ち着いた色みで子供っぽく映りません。シックなデザインだから、白シャツやウールパンツのようなきれいめアイテムとも合うんですよね。春とはいえ朝はやや肌寒いので、インナーダウンも投入。あえて発色強めのダウンを挿してアクセントにしました」
先ほど紹介したナイロンパンツとセットアップでの着用もOKなスポーツジャケット。通気性、軽量性、ストレッチ性を備える多機能ぶりと、ネイビーをベースカラーとした大人顔のデザインが魅力です。着丈をやや短めに設定してすっきりさせた一方、身幅にはある程度余裕を与えているため、レイヤードスタイルにもなんなく対応。
シーン3:野外で趣味を楽しむお出かけにサイクリングに。趣味を楽しむ場面でも大活躍!
気分をリフレッシュするために、オフの日はアクティブに趣味を楽しむという大人は多いはず。快適なスポーツアイテムを着こなしに投入すれば一段とフットワーク軽く躍動でき、より実りのあるひとときを過ごせます。
ぼんじり。さんはタフなデイパックをお供に友人とお出かけ
「友人たちと日帰りで出かけるのがここ数年の趣味。といってもこの季節はお花見やバーベキューに落ち着くことが多いですけどね。できるだけ身軽に動きたいから、パッカブルジャケットなど使い勝手の良いスポーツウェアで出掛けるようにしています。あと、野外でタフに扱えるバッグも不可欠。『エレッセ』のデイパックはコーデュラ素材を使っているだけあってかなり丈夫で、外遊びにはマストです」。アウターとリュックの色を合わせて一体感を出すなど、着こなし巧者ぶりも目を引きます。
2気室構造となった仕分け力の高いデイパック。ダブルジップスタイルにつき、モノの出し入れも容易です。背面側の荷室がラケットスペースになるなど、スポーツブランドらしい気の利いた仕立ても印象的。そのうえ、高強力糸のコーデュラを素材に使っているから、頑強性に関しても折り紙付きです。
■サイズ
W35×H50×D20cm
山崎さんは軽快ショーツで颯爽と風を切る!
「目的地を決めず自転車で遠出するのが最近好きで。車で行くのも悪くないんですが、自転車でマイペースに風を切って走るのは最高に気持ちがいいですね。次の日は筋肉痛が結構つらいですけど(笑)。ペダリングのじゃまにならないよう、ボトムスは決まってショーツ。さらに言うなら、この1本みたいにストレッチ性が高いモデルがベストです。本気というよりは気ままに楽しむサイクリングなので、トップスはベストやチェックシャツなどあくまでワードローブの延長で選んでいますね」
少し緩めのシルエット&今季らしい膝丈が特徴となるショートパンツ。4方向に伸縮する高機能マテリアルを使っているので、サイクリングのような運動量の多い場面にもスムーズに順応してくれます。ゴムウエストのリラクシングな仕様もはき心地向上に貢献。裾には控えめにブランドロゴがセットされています。
アクティブな大人に味方してくれる『エレッセ』のスポーツウェア
ワークアウトで汗をかくときや、穏やかに1日を過ごすとき、はたまた趣味に興じるとき。それぞれに溶け込んでくれる『エレッセ』のアイテムは、アクティブな大人の日常と親和性抜群! どれも才色兼備な逸品ばかりなので、ぜひ味方につけておきたいところです。きっと、今まで以上に充実した日々へと導いてくれるはず。実際にアイテムを手にとってみたい方は店舗に足を運んでみては。
Photo_Katsunori Suzuki