『ビルケンシュトック』とは?
230年以上の歴史があり、メディカルシューズとして医療機関の人々にも愛用されるなど、快適性を重視したサンダルを生産し、老若男女問わず愛されているドイツ発のシューズブランド。「年齢や性別、人種や国境を越えて、すべての人々の健康を願う」という思いが込められています。
合わせて読みたい:
サンダルの本命。ビルケンシュトックの人気モデルを大解剖
どのようなタイプを選ぶといい?
今はまだ素足でも、秋になってソックスを合わせることを考えるとトングタイプはNG。また、クロッグタイプならより秋らしさを出せるので、これからの季節は特におすすめです。
真夏はジーンズをロールアップして、足元にクロッグタイプの『ビルケンシュトック』サンダルをチョイス。ニットキャップと色味を合わせて、着こなしに統一感を持たせたのがポイント。
暑い時期もソックスとのレイヤードは人気。モノトーンにネイビーのサンダルを取り入れて、さり気なくアクセントカラーを追加。
初秋にはトップスにマウンテンパーカ×シャツで大人にまとめつつ、ショーツ×ソックス×サンダルで崩すスタイルが増加の予感。
マウンテンパーカとの組み合わせもそうですが、秋はアウトドアスタイルMIXに『ビルケンシュトック』を取り入れるスタイルに注目です。
パーカにフリースベストを組み合わせた本格的な秋のアウトドアスタイルにも、『ビルケンシュトック』のサンダルは活躍。サンダルとソックスの色味で遊ぶのがポイントです。
秋まで履きたい、『ビルケンシュトック』のおすすめモデルはこれ!
アリゾナ
世界中で愛されている『ビルケンシュトック』の中でも、人気No.1のモデル。2本の太めのベルトは存在感があるだけでなく、ホールド力もあり、最近では部屋履きで使うなど様々なシーンで活躍しているモデルです。
デルマス
直営店舗では展開していない、ZOZOTOWN店限定モデル。グラディエーター風にデザインされた細いベルトから構成されるアッパーは、モデル全体をコンパクトに見せ、存在感を出しつつもすっきりとした足元を演出してくれます。
ザダル
シューズに似たベルトで包み込むデザインが特徴のザダルは、日本では展開店舗の少ない珍しいモデル。使用していくうちに自然と出きる傷やしわなどによって独特な味が出てくるので、自分好みの雰囲気に育てる楽しみもあります。
ボストン
発売開始以来30年以上のロングセラーとなる、クロッグタイプの大定番モデル。甲が比較的高めにデザインされているため、『ビルケンシュトック』のラインアップの中でも特にリラックス感たっぷりのモデルです。
■合わせて読みたい:
説明不要のロングセラー。ビルケンシュトックのボストン
- KEYWORD関連キーワード
- サンダル
- ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)