
英国紳士を象徴する、バブアーの定番モデルとコーデ集
色あせることのないイギリスを感じさせる『バブアー』は、毎年このシーズンになると街や店で頻繁に見かける。今回は主なモデルとともに、WEARからお手本コーデを探る。
2015.11.03
『バブアー』について
1894年、スコットランドでジョン・バブアー氏により創業された『バブアー』。漁師や港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのが始まり。その革新的な防水ジャケットは耐久性が高く、瞬く間にその名は広く知られるようになった。1970年代に入ると、ハンティングや乗馬といった英国上流階級のシーンと関わるようになり、確固たる地位を築いた。
代表モデル1ビデイル
『バブアー』を代表するロングセラーモデルのビデイル。乗馬用として開発されたオイルドジャケットで、ラグランスリーブ、サイドベンツ、ハンドウォーマー、袖口のリブなどのディテールが特徴。こちらのアイテムは、現代的にアップデートされたSLシリーズのもの。従来に比べて、腕周りなどがすっきりとフィットする。
合わせて読みたい:
英国ブランドバブアーの顔、ビデイルを持っているか
代表モデル2ビューフォート
ハンティング用として製作されたビューフォート。ビデイル同様、ブランドを代表するもオイルドジャケットだ。特徴はゲームポケットと呼ばれる、ハンティングで得た獲物を入れる大きなポケット。こちらも現代性を持たせたSLシリーズ。日本人の体に合うようサイジングがモディファイされている。
代表モデル3ボーダー
上記の2モデルに並ぶ『バブアー』の定番モデルである、ロング丈フィールドジャケットのボーダー。着丈が長めなオイルドジャケットは、雨の日のアウターとしても最適。こちらもSLシリーズ。ツーウェイジップやコーデュロイカラーなどといった、クラシックなディテールが採用されている。
WEARで探す、『バブアー』のお手本コーデ
カジュアルからきれいめまで、『バブアー』を取り入れたお手本となる着こなしをピックアップしてお届け。それぞれのコーデにワザありな部分があるので、着こなす際はぜひ参考にしていただきたい。
コーデ1品のある三段レイヤードがポイント!
ツイードジャケットとシャツの重ね着に『バブアー』を合わせた見事なレイヤードテク。バブアー以外、全アイテムを『ラルフローレン』シリーズで合わせているところが秀逸。タイトなジーンズが今っぽさを加味している。ジャケットは『バブアー』、ツイードジャケット、シャツ、ブーツは『ポロラルフローレン』、パンツは『ダブルアール』のもの。
コーデ2シンプルなカジュアルスタイルに落とし込み
体に合わせたサイジングでタイトに着こなした。インナーのボーダー柄とアクセントになり、9分丈パンツで抜け感も演出。シンプルなコーデだけあって、大人っぽく上品だ。ジャケットは『バブアー』、インナー、パンツ、シューズはすべて『アーバンリサーチ』のもの。
コーデ3カラーリングに統一感あり
ブルーの『バブアー』が好印象なきれいめスタイル。ニット×シャツの大人っぽい重ね着が相まって、全身が引き締まった。また、ニットとシューズをブルー系にしたことで、統一感も漂わせた。ジャケットは『バブアー』、ニット、シャツ、パンツはすべて『エディフィス』のもの。
コーデ4洗練されたスポーティな装い
裏地にサイモン・テーラー氏のグラフィックが施された『バブアー』は、従来のものとは雰囲気の違った印象で新鮮だ。小物アイテムも抜かりなく、『ナイキ』のエアマックス1をチョイスしたことにより、着こなしがスポーティに仕上がった。ジャケットは『バブアー』、パンツは『アーバンリサーチ』、シューズは『ナイキ』のもの。
コーデ5トラディショナルの中に抜け感も加味!
ウインドウペン柄が落とし込まれた『バブアー』のジャケットが主役になった、トラディショナルなスタイル。スウェットパンツを選定したことで、決め過ぎない遊び心のある大人な着こなしになった。ジャケットは『バブアー』、ニット、シューズはともに『シップス』のもの。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・衣類
ワードローブの必需品。オックスフォードシャツの着こなし方と注目ブランド
オーセンティックなアイテムこそ奥が深いのがメンズファッション。男の定番服であるオックスフォードシャツも、その特徴と選び方を知っておけばより品良く着こなせます。
平 格彦
2019.02.14

ウェア・衣類
アノラックに注目。旬デザインのパーカーを着こなしに取り入れよう
アウトドアウェアの定番であるアノラックが注目されています。その理由を解説しつつ、押さえておきたいアイテムやタウンユースに落とし込む方法をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.14

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
手も空いて機能的な反面少し子供っぽさもあるリュックですが、レザー製を選べば大人の日常着ともマッチ。Freeamericanidol世代に似合う上質な革リュックをレコメンドします。
山崎 サトシ
2019.02.08

ニュース
Freeamericanidol読者諸兄にもファンの多い『バブアー』。おそらくワックスドジャケットに代表されるヘビーデューティなイメージを持っているかたも少なくないはず。しかしながら…
Freeamericanidol編集部
2019.02.01

ファッション小物
寒い日ばかりが続く今日この頃、マフラーが手放せませんよね。そこで、毎日のマフラー使いのバリエーションを増やすべく、即マネできちゃう基本的な巻き方をご紹介します!
編集カツラガワ
2018.12.01