
その面構え、高級メゾンに匹敵。シャトルデイパックに新素材がお目見え
ビジネスリュックの分野を開拓したパイオニア的存在である『ザ・ノース・フェイス』のシャトルデイパック。今回、リモンタナイロンを使用した品格あふれる新作に注目する。
2018.03.25
ドレス顔に進化した『ザ・ノース・フェイス』の定番リュック
アウトドアブランドの機能と、ビジネスシーンにも似合うソリッドなフォルムが支持されている『ザ・ノース・フェイス』のシャトルデイパック。すでに同作がブランドの定番人気商品に数えられて久しいが、この春、さらに格式高い表情に仕上がったシャトルデイパックが発売されたという情報が入ってきた。それが名だたるハイブランドもこぞって採用している高級素材、リモンタナイロンを採用したスペシャルエディション(SE)。すでにシャトルデイパックを持っていて、その魅力を熟知している人にこそ改めて触れてほしい逸品を以下に紹介していこう。
合わせて読みたい:
目的別に紹介。ザ・ノース・フェイスの人気リュック20選
そもそもリモンタナイロンとは何か
ニューフェイスの話をする前に、今回素材に採用されたリモンタナイロンについて解説したい。その名の通りイタリアのリモンタ社というメーカーが手がけており、『グッチ』や『エルメス』などの高級メゾンから『タトラス』『ピューテリー』などの人気ブランドまで広く採用していることでも有名な同素材。特徴的なのはその質感で、高密度で織り上げられたナイロン糸がマットな光沢としなやかながらハリのある素材感を実現している。もちろん耐久性、撥水性にも優れており、ウェアはもちろん今回のような実用派のバッグにも最適な素材というわけだ。
ガラッとイメージチェンジした名作リュックに触れてみる
それでは実際に、リモンタナイロンを使用することで名作シャトルデイパックシリーズがどのような進化を遂げたのかをお見せしよう。どれも『ザ・ノース・フェイス』らしいストイックな機能性はそのままに、よりドレスにも似合う顔に昇華されている。
新作1Shuttle Daypack SE
シャトルデイパックの基本形がこちら。従来品ではバリスティックナイロンのスポーティさが際立っていたが、リモンタナイロンにチェンジするだけで一転、シックな大人にも似合う顔へと変貌を遂げる。ライニングもボディと同色を採用しているので、人前で荷物を出す際にも、品が損なわれることはない。
■DATA
W28.5×H46×D12cm
新作2Shuttle Daypack Slim SE
シャトルデイパックの横幅とマチを絞り、スタイリッシュなシルエットに仕上げたシャトルデイパックスリム。数字の上ではわずかな差だが、バックシルエットで見ると違いは一目瞭然だ。オン・オフでの兼用を想定しており、持ち運ぶ荷物や資料がそこまで多くないという人にはぜひこちらをおすすめしたい。
■DATA
W25×H45×D10cm
新作3Shuttle Brief SE
上記のシャトルデイパックとよく似たシルエットだが、こちらはジップの位置やサイドの持ち手など、よりブリーフケースとしての使用に特化した逸品。ビジネスシーンでの活躍に期待が持てるアイテムなだけに、品の良い光沢を放つリモンタナイロンの採用は画期的とも言える。
■DATA
W45×H25×D10cm
ちなみにレインカバー (シャトルデイパック)
ナイロンはそもそも多少の耐水性を備えた素材だが、せっかくのリモンタナイロン、長く扱いたいという人にはレインカバーの使用をおすすめする。25Lのシャトルデイパックに対応しており、使用しないときはW12×D10cm程度のサイズにたたんでおけるパッカブル仕様。背面のウェビングテープにより、着用時のフィット感も上々だ。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・衣類
アノラックに注目。旬デザインのパーカーを着こなしに取り入れよう
アウトドアウェアの定番であるアノラックが注目されています。その理由を解説しつつ、押さえておきたいアイテムやタウンユースに落とし込む方法をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.14

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
キャンバス地のトートバッグは、使い勝手の良さから大人の休日バッグの定番として重宝されています。それゆえに種類が膨大。本当に人気のアイテムのみを厳選しました。
近間 恭子
2019.02.04

ウェア・衣類
目の肥えた高感度な大人たちが多く集まる、代官山の人気ショップ「ナナミカ」。アウトドアでも街でも使えるアイテムを多く展開する同店は、今のトレンドにも似合います。
山崎 サトシ
2019.02.01

ファッション小物
ビジネスマンにとって通勤時のリュックはもはや当たり前。市民権を得たものの、カジュアルやアウトドアで使用するモノとは一線を画す、“通勤仕様”のモノを選びましょう。
近間 恭子
2019.01.31

ウェア・衣類
真冬から春先まで活躍するインサレーションウェアに注目。「インサレーションとは」という基本や特徴、選び方、おすすめなどを多角的に紹介します。
平 格彦
2019.01.26