
ニットカーディガンを着こなして、リラックス感溢れる休日コーデを楽しもう
季節感とリラックス感の演出に重宝する、ニットカーディガン。ノルディック柄やショールカラーなど、休日カジュアルに似合うとっておきの1枚とその着こなしをご紹介!
2018.11.21
大人の休日を彩るニットカーディガン
ゆったり過ごしたい休日の着こなしには、肩の力を抜いて着られるニットカーディガンがぴったり。ニットのウォーム感や優しい表情がリラックス感を演出してくれるうえに、どこか上品な佇まいもあって大人の休日コーデをおしゃれに彩ります。
今っぽさを重視するなら“ほっこり感”がポイント
昨シーズンに引き続き、ゆったりとリラックスして着られるニットカーディガンが人気。ざっくり編まれたローゲージタイプや可愛らしいノルディック柄、温かみのあるカラーなど、ほっこりとしたディテールが今季的です。
合わせて読みたい:
選び方やサイズ感はどうしたらいい? カーディガンにまつわる10のQ&A
トレンド感あるブランドをピックアップ。人気ニットカーディガン8選
前述したポイントを踏まえて、羽織るだけで今季らしい着こなしが叶うニットカーディガンをセレクト。いつもの休日コーデがグッとあか抜けます。
合わせて読みたい:
抜群の使い勝手。カーディガンをおすすめしたい10のブランド
アイテム1『ナバル』ショールカーディガン
ニュージーランド産の上質なウールを使用したローゲージのショールカラーカーディガン。大人好みの落ち着いたデザインと、しなやかで保温性の高い素材感でカーディガンとしてはもちろん、軽めのアウターとしても重宝します。シックなダークグリーンは今年のトレンドカラーでもあり、カジュアルにも上品にもこなせるのでおすすめ。
アイテム2『インバーアラン』ランバーカーディガン
スコットランドのハンドニットメーカーである『インバーアラン』の定番モデル。長く愛用したくなる、ハンドメイドならではの温もりとクラフト感のある表情が魅力です。やや短めの丈とタイトなサイズ感で、ローゲージニットながらもボリュームが出すぎることもなく、すっきりと着られるのもポイント。
合わせて読みたい:
ずっと着続けたいニットブランド。インバーアランの魅力とは?
アイテム3『アメリカンイーグル』ショールカラーカーディガン
トラッド感の強いショールカラーニットも、こんなノルディック柄を選べば旬な雰囲気たっぷり。スノーフレークモチーフの編み込みに加え、衿や前立て部分は立体感のあるワッフル編みなので、さりげなくメリハリが出て表情豊かな1枚に仕上がっています。
アイテム4『ニコアンド』カウチン風ニットカーディガン
ざっくりとしたボリューム感が魅力のカウチン風ニットカーディガン。大ぶりの柄があしらわれたデザインですが、大人っぽいシックなカラーなので落ち着いた雰囲気に着こなせます。インナーには無地のカットソーはもちろん、チェックのネルシャツもよく似合います。
アイテム5『ビーセカンド』リトローボ別注フードニットカーディガン
イタリアの感性と日本の匠の技術を併せ持つニットブランド『コルシーニ』に別注したニットカーディガンは、さまざまな編み模様を組み合わせた凝ったデザインが特徴。1枚で主役級の存在感なので、気負わずにさらりと羽織るとかっこいいです。ニットカーデでは珍しくフード付きなので、よりカジュアルでリラックス感のある着こなしが楽しめます。
アイテム6『スコッチアンドソーダ』ブークレニットカーディガン
温かみのある同系色でまとめたボーダー柄のニットカーディガンは、インパクトがありつつもどこか落ち着いた雰囲気。モコモコとしたブークレ調のニットを使用しているので、ふんわりと軽やかな着心地を味わえます。合わせるインナーやボトムスはシンプルなものを選ぶとバランスよくまとまります。
アイテム7『アーバンリサーチ ロッソメン』ニットカーディガン
温かみのあるボルドーカラーのVネックカーディガンは、トップスとしても重ね着の差し色としても活躍間違いなし。程良いフィット感や丈感ですっきりと着られます。さりげないショールカラーも、首元を優しい雰囲気に見せるワンポイントとして効果的。
アイテム8『フレッドペリー』Vネックカーディガン
しなやかな肌触りが特徴のメリノウールを使用したニットカーディガン。ハイゲージのシンプルなデザインに、胸元のブランドマーク刺しゅうがアクセントに。そのままさらりと羽織ったり季節感のある差し色アイテムとして投入したりと幅広く着こなせる万能アイテムです。
バランスがポイント。ニットカーディガンの着こなし例
ニットの持ち味であるリラックス感を生かしつつも、ゆるすぎてだらしなく見えないようにボトムスやインナーでメリハリをつけたり、シックな色を選んだり、どこか大人っぽさを出すのが必須です。
合わせて読みたい:
カーディガンのコーデサンプル10選。支持される4型の着こなし解説
着こなし1ウォームカラーでまとめた好例
キャメルのニットカーディガンを主役に、ブラウンのコーデュロイパンツ&スニーカーを合わせ、温かみのある配色でスタイリング。ニット×コーデュロイというほっこり感溢れる素材合わせもばっちりです。
着こなし2旬なブラウン×チェックの組み合わせ
今季トレンドのブラウンカラーとチェックは相性抜群。ふんわりとボリューム感のあるブークレーニットカーディガンにチェックパンツを合わせてブリティッシュな雰囲気に仕上げています。インナーには白を合わせることでクリーンな印象も加味。
着こなし3ニットカーディガンで作るトラッドスタイル
袖にラインが入ったプレッピーなショールカラーニットカーディガンに、白Tシャツとネイビーパンツを合わせれば上品なトラッドスタイルが完成。トートバッグやラウンドフレームのメガネなど、小物もニットに合わせたテイストで揃えているので、統一感のある着こなしに。
着こなし4こなれ感あるロングガウンが主役
ボリュームのあるガウンタイプのカーディガンはアウター感覚でも着られる1枚。ローファーやドットシャツなど上品なアイテムを合わせているなか、ボトムスはくるぶしが覗くジョガーパンツで軽快に。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・衣類
ワードローブの必需品。オックスフォードシャツの着こなし方と注目ブランド
オーセンティックなアイテムこそ奥が深いのがメンズファッション。男の定番服であるオックスフォードシャツも、その特徴と選び方を知っておけばより品良く着こなせます。
平 格彦
2019.02.14

靴・シューズ
雨の日に重宝するレインブーツ。ですが、着こなしを考えるとなかなか取り入れづらいもの。そこでおすすめしたいのが、英国生まれのブランド『ハンター』のローファーです。
八木 悠太
2019.02.13

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
手も空いて機能的な反面少し子供っぽさもあるリュックですが、レザー製を選べば大人の日常着ともマッチ。Freeamericanidol世代に似合う上質な革リュックをレコメンドします。
山崎 サトシ
2019.02.08

ウェア・衣類
定番を攻略せよ。無地スウェットをおしゃれに着こなす3つのヒント
あっさりとした表情の無地スウェットは合わせやすい反面、センス良くコーディネートするのが意外と難しいアイテム。どう着こなすとおしゃれに映るのか、解説します。
山崎 サトシ
2019.01.21

ファッション小物
秋冬のおしゃれに取り入れたいニット帽。でも合わせ方がわからない……という人も案外多いのでは? ニット帽のかぶり方、選び方、取り入れ方をまとめてご紹介します!
Freeamericanidol編集部
2018.11.04