
その渋さに頼らせて。グレンチェックのチェスターコートを着こなす方法
今冬注目のグレンチェック柄。防寒も兼ねてゲットするならば、チェスターコートがイチ推しです。おしゃれに着こなすにはどうすればいいのか、超簡単な攻略術をご紹介!
2019.01.07
グレンチェック柄を活用して、ブリティッシュテイストを取り入れよう
旬のブリティッシュテイストが香りまくるグレンチェック柄は、サラッと羽織るだけで英国紳士さながらの“渋さ”を演出できる優れモノ。すでにボトムスで取り入れている方も多いかとは思いますが、まだトライしていない方はコートで取り入れてはいかがでしょうか?
コートと言っても種類は様々ですが、チェスターコートならばビジネスシーンはもちろんカジュアルな装いにも取り入れやすいのでおすすめです。インナーやマフラーとのレイヤードにより、着こなしに立体感を出しやすいことも利点。しかし、気になるのが着こなし方。なぜならば、柄の特徴でもある“渋さ”を必ずしもプラスに働くとは限らないからです。組み合わせるアイテムによっては渋さだけが際立ち、今らしい着こなしとは異なる方向へと転ぶこともあるでしょう。では、どうすべきか。その回答例を以下で紹介します。
超シンプル。“ダサ渋”を解消するグレンチェックのチェスターコート攻略術
もっさりしたダサい渋さ、通称“ダサ渋”を回避し、おしゃれにグレンチェックのチェスターコートを取り入れるのは非常にイージー。その回答は、テイストが異なるスポーティなアイテムと合わせるだけ。今季はあえてガッツリと着崩すのが、おしゃれに装うためのカギになるんです。どうでしょう、簡単すぎてびっくりしますよね?
たとえば、グレンチェックのチェスターコートにカレッジロゴが新鮮なクルーネックスウェットを合わせたこちら。主役となるコートと同系色のトップスは違和感なく馴染みます。インナーにニットを組み込めば誰もが納得の紳士的コーデが完成するわけですが、今シーズンはコレくらい振り切ったMIXスタイルが気分です。
パーカーとも好相性なグレンチェック柄のチェスターコート。シャツやスラックス、レザーシューズと組み合わせることで程良く力の抜けたきれいめコーデに仕上がります。
よりカジュアルな着こなしに活用するならば、オーバーサイズを選ぶのも今季的。淡いライトブルーのパーカーとシューズとのカラーバランスも参考に。
渋くおしゃれに。サラっと羽織れて旬度がアップするグレンチェックのチェスターコート
超絶イージーな着こなし方をチェックしたところで、今手に入れたいアイテムをピックアップ。チェック柄とボディの色みとのトーンの差によって印象が変わるので、グレンチェックをさりげなく楽しみたい方はトーンの差がないモノを、柄をしっかりと強調したい方は柄とボディの色がハッキリと分かれているモノを選びましょう。
アイテム1『シップスジェットブルー』グレンチェックメルトンチェスターコート
ダブルフェイスのメルトンを採用した表地による品の良さと、合うトラスト採用の裏地による防寒性を両立。グレンチェック柄をあえてぼかすことで、より簡単に着こなすことが可能です。
アイテム2『ジャーナルスタンダード レリューム』ブリティッシュ チェスターコート
ライトブラウンという新鮮な色みのグレンチェック柄が特徴。タスマニアウールを採用しているため、高級感がありつつもソフトな着用感を実現しています。
アイテム3『アーバンリサーチ』チェスターフィールドコート
アイテム4『エディフィス』メランジ グレンチェック チェスターコート
キメが細かく、しっかりとした生地感とダークトーンの色みが特徴。細身のシルエットのため、ビジネスシーン中心で着用したい方はぜひ。
アイテム5『グリーンレーベルリラクシング』NM S100 チェスターコート
スタンダードなデザインながらもサイズ展開の幅広さがうれしい『グリーンレーベルリラクシング』のチェスターコート。細めに作られたラペルによりすっきりと、大人らしいルックスを約束してくれるでしょう。
- KEYWORD関連キーワード

ファッション小物
手も空いて機能的な反面少し子供っぽさもあるリュックですが、レザー製を選べば大人の日常着ともマッチ。Freeamericanidol世代に似合う上質な革リュックをレコメンドします。
山崎 サトシ
2019.02.08

ウェア・衣類
定番を攻略せよ。無地スウェットをおしゃれに着こなす3つのヒント
あっさりとした表情の無地スウェットは合わせやすい反面、センス良くコーディネートするのが意外と難しいアイテム。どう着こなすとおしゃれに映るのか、解説します。
山崎 サトシ
2019.01.21

ウェア・衣類
1点投入で旬をアピール! 今こそハウンドトゥースを取り入れよう
英国調のチェック柄が旬な今季。なかでも注目したいのが、ハウンドトゥース(千鳥格子柄)です。多角的に解説するので、上手に着こなして鮮度アップを狙いましょう。
平 格彦
2019.01.16

ファッション小物
寒い日ばかりが続く今日この頃、マフラーが手放せませんよね。そこで、毎日のマフラー使いのバリエーションを増やすべく、即マネできちゃう基本的な巻き方をご紹介します!
編集カツラガワ
2018.12.01

ウェア・衣類
ビジネスシーンで着用するコートにフィーチャー。ビジネス向けコートの選び方のポイントから、カテゴリー別おすすめのモデルまでを徹底的にご紹介。
大中 志摩
2018.10.13

ウェア・衣類
“きれいめ”前提のデート服。女性が男性の隣を歩いていて気分が上がるのは、お互いの洋服のテイストが合ったとき! そこで彼女のテイスト別に、理想のデート服を考案。
広田 香奈
2016.10.12