
改めて知る魅力。今欲しいニューバランスの人気靴
おしゃれな男性の足元にふさわしいスニーカーといえば『ニューバランス』。当記事では大人が夢中になる理由や、今押さえるべきモデルをあらためて整理しました。
2017.01.11
断言します。『ニューバランス』こそFreeamericanidol世代にふさわしい一足です。
30代以上の男性から支持される『ニューバランス』のスニーカー。その人気ぶりは“一度履けば病みつきになる”という言葉がふさわしく、愛好家が耐えないほど。とはいえ、なぜ大人が『ニューバランス』に引かれるのか? その魅力を掘り下げてみましょう。
魅力1レトロとハイテクの、イイトコどり
ファッションアイテムとして愛されている『ニューバランス』のスニーカー。それは、ハイテクシューズのような機能を優先させつつも、ローテクスニーカーのようなシンプルなデザインを備えていることが理由です。
魅力2思わず歩きたくなる、軽快な履き心地
デザインだけではなく、『ニューバランス』は履き心地に関しても一流です。疲れにくく、やさしく足を包むクッション性とフィット感は一度履いたら病みつきとなる快適さ。もうほかのスニーカーには戻れないような着用感から、中毒者が後を絶ちません。その秘密は数種のクッション素材を組み合わせたソールにあり。ソールの種類はいくつかありますが、いずれも柔らかさと安定感を実現しています。『ニューバランス』を履いたことがない方は、ぜひこのフワフワとした質感を試してみてください。
魅力3きれいめもカジュアルも、難なく馴染む
違いはあるものの、『ニューバランス』の多くは落ち着きあるデザインがメイン。そのため、大人のファッションにもマッチすることも人気の理由です。デニムはもちろん、ジャケットやコートスタイルと合わせても違和感なくまとまるアイテムとして重宝することでしょう。
ただし、高機能で手間のかかった生産工程から、『ニューバランス』のシューズはほかのスニーカーと比べて高価な価格帯がネック。1日履いたら2日休ませるなど大切に履いて、ゆっくり自分の着こなしに馴染む合わせ方を探ってみましょう。
大人の憧れ。高価でもいつかは欲しい『ニューバランス』一覧
高価な価格帯でも大人ファッションを目指すなら持っておきたい『ニューバランス』のスニーカー。そこで、Freeamericanidol世代におすすめするモデルをご紹介します。最初の一足にふさわしい定番モデルを中心に、後半はお買い求めやすいアイテムも紹介しています。
M576
オールレザーの外見ながらも、タウンユースにぴったりなデザイン。機能性も十分に兼ね備えた一足です。トラック競技以外を想定したソールを採用するなど、オフロードでも快適なグリップ力を実現します。
M990
『ニューバランス』らしい本格的な機能性が楽しめる900番台。なかでもシンプルでスッキリとしたデザインが特徴的なのが990です。こちらは、900番台の初代モデルとして長い間愛されているロングセラーのスニーカー。ムダを省いた外見が、飽きのこない魅力を引き出しています。
M996
M996は、80年代後半にリリースされ注目となった900番台の中でも人気の高いモデル。同モデルがきっかけで900番台がメジャーなモデルとなったことから、傑作として評価されています。2種類のクッション素材でやさしく足を包んでくれる履き心地も◎。メッシュ素材とスエード素材の組み合わせ具合も絶妙です。
M997
多数の素材を組み合わせて作られたレザーやメッシュの組み合わせがおしゃれな、M997。ソール部分に技術的な改良もされており、発売時にはミッドソールを一体化した成形が注目されました。このため、よりフィット感があり、アッパーと合わせた仕上がりも高クオリティに。工夫が詰め込まれたモデルです。
M998
M998モデルといえば、今作より取り入れられたアブゾーブと呼ばれるハイスペックなソール。3種類のソール素材で、よりソフトで安定感のあるクッション性を実現しています。数多くの『ニューバランス』のモデルのなかで、迷って決められない方ならまずは履いてみる価値のある人気モデルです。
M9975
先ほどご紹介したM997のモデルをそのままに、M998のソールを採用し、“新旧がタッグの競演”と評されるモデル。M997の高いデザイン性を楽しみながら、M998の新技術であるソールで疲れにくいスニーカーとして機能面が向上した注目の一足です。
ML999
900番台のなかで、もっともモダンな外見が特徴のML999。アウトソールやヒールのハイテク感あるデザインで、ほかのモデルとは異なる外観のムードを演出します。落ち着いたカラーリングながらも、流動感のあるデザインがほかの900番台にはない個性として親しまれています。
M1400
機能性やデザインへのこだわりから、なかなか量産が実現しなかったストーリーが有名なM1400。『Jクルー』とのコラボレーションで日本での人気が再燃したことは、記憶に新しいでしょう。ほどよく丸みがありつつ、大人らしいミニマルなカラーパレットも人気に火をつけた要因です。
M1500
『ニューバランス』のシューズのなかでも、よりハイテク感と大人らしさを求めるなら、おすすめしたいのがM1500。従来よりもNマークはコンパクトになり、刺しゅうへと変化。これによりハイテクなデザインながら大人っぽく取り入れることが可能に。カジュアルなシーンだけではなく、きれいめなファッションにも合わせたくなる上品なルックスが秀逸です。
M1500TN
同じくM1500モデルながら、アッパーに上質なレザー素材を取り入れたスニーカー。カラーも落ち着きあるブラウンカラーで、ジャケットスタイルなどにも冴えるデザインとなっています。スニーカーとしての快適性と、レザーとしての落ち着きの両方のいいとこ取りをしたモデルです。
M530
M530は、『ニューバランス』のランニングシューズモデルとしてリリースされたモデル。スエード素材をぜいたくに使い、シンプルな外見に仕上げたデザインが魅力的です。Nマークも同色でまとめられ、さりげなく『ニューバランス』のスニーカーを取り入れたい方におすすめ。
ML574
『ニューバランス』のスニーカーのなかでも丸みのあるシルエットが特徴的なモデル。さらに、メッシュ素材とスエードの絶妙な組み合わせで軽量感と上質感をバランスよく取り入れたデザインです。適度なボリュームで足元に存在感を出したいときに活用したいですね。
MRT580
『ニューバランス』のシューズのなかでもストリートファッションとしてもぴったりなボリュームが魅力の一足。とくにミッドソール部分がメカニカルなデザインに仕上げられ、よりハイテクシューズ寄りに。カラーもブラウンなどのダークカラーが人気のモデルです。
MRL420
『ニューバランス』のシューズのなかでもシャープなシルエットが特徴の400番台。ランニングシューズとしてのパフォーマンス力が高いうえ、コストパフォーマンスに優れたスニーカーです。手頃な価格で『ニューバランス』を履きたい方におすすめ。
CRT300
『ニューバランス』のスニーカーのなかでもシンプルなデザインであり、お求めやすい価格のモデル。コート系のスニーカーを連想するようなデザインが、カジュアルな着こなしにマッチします。機能性の高い『ニューバランス』を楽しんだら、息抜き感覚で取り入れたいアイテム。Nマークも大きくクラシックなデザインがおしゃれです。
- KEYWORD関連キーワード

靴・シューズ
雨の日に重宝するレインブーツ。ですが、着こなしを考えるとなかなか取り入れづらいもの。そこでおすすめしたいのが、英国生まれのブランド『ハンター』のローファーです。
八木 悠太
2019.02.13

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
手も空いて機能的な反面少し子供っぽさもあるリュックですが、レザー製を選べば大人の日常着ともマッチ。Freeamericanidol世代に似合う上質な革リュックをレコメンドします。
山崎 サトシ
2019.02.08

ファッション小物
ビジネスマンにとって通勤時のリュックはもはや当たり前。市民権を得たものの、カジュアルやアウトドアで使用するモノとは一線を画す、“通勤仕様”のモノを選びましょう。
近間 恭子
2019.01.31

ウェア・衣類
定番を攻略せよ。無地スウェットをおしゃれに着こなす3つのヒント
あっさりとした表情の無地スウェットは合わせやすい反面、センス良くコーディネートするのが意外と難しいアイテム。どう着こなすとおしゃれに映るのか、解説します。
山崎 サトシ
2019.01.21

靴・シューズ
『ニューバランス』にはいくつもの人気なモデルがありますが、本記事では574に注目。どこが魅力なのか、その特徴と多角的にチェックします。
Freeamericanidol編集部
2018.08.17